
【口もと 2】鼻の下を短く 人中短縮術(リップリフト)
間のびした鼻の下を短くすっきりと。人中短縮術とは鼻の下を短くする施術です。

鼻の下の線の部分を「人中」といいます。
鼻の下を切開して、縫い縮めることで、鼻の下を短くする手術を人中短縮術といいます。
理想の鼻の下の長さは?

唇の上下は、1:2となるのが美しいバランスだとされています。
唇の上(鼻下) :1
唇の下(あご) :2
施術の目安
- 通院回数
- 3~4回
1)診察 カウンセリング・契約
2)施術 手術
3)抜糸 術後1週間程度
4)チェック 術後の経過チェック
- 施術時間
- トータル2~3時間 手術 40~80分
- ダウンタイム
- 腫れ・痛み1~2週間
シャワー:当日から(患部を濡らさないように)
洗顔 :抜糸後、腫れが引いたら
メイク:患部は抜糸後(患部以外は当日から)
入浴 : 腫れがひいたら
出血 : 術後1~3日
傷痕の赤み :1~3ヵ月
- 料金
- 20~50万円
麻酔後に、鼻の下に沿って皮膚に切り込みをいれ、数ミリの幅を切除します。
そして縫い縮めることで、鼻と唇の距離を近づけ、鼻の下を狭くします。
鼻の下が短くなることで、小顔に見える効果があります。
切開線は術後しばらく赤みが出ますが、鼻の陰になるので目立ちにくくなります。
【同時に施術】口角挙上術
人中短縮と一緒に行なわれることが多い施術です。
口角挙上術を見る
メリット
・根本から改善し、後戻りの可能性が少ない
デメリット・リスク
・傷痕が1~3ヵ月は赤くなり、残る可能性がある
・傷痕がケロイドになったり拘縮する場合があるが、多くの場合は数ヵ月~数年かけて改善していく
・もとの歯茎の形によってはガミースマイル気味になる場合がある
・皮膚を切除するのでもとに戻せない