
【鼻・隆鼻術 5】鷲鼻整形・治し方(ハンプ治療)
ワシ鼻修正(ハンプ切除)は、段になっている鼻の骨を切除してまっすぐに整える施術です。

ワシ鼻修正(ハンプ切除)は、段になっている鼻の骨を切除してまっすぐに整える施術です。
施術の目安
- 施術時間
- 手術トータル2~4時間
- ダウンタイム
- 1~2週間
シャワー :当日から(短時間で、顔を濡らさないように)
洗顔・洗髪 :3~7日後(テーピングがとれてから)
入浴・運動 :抜糸後、腫れがひいたら(医師に確認)
メイク :抜糸後、腫れがひいたら
- 料金
- 40万円前後
ワシ鼻とは?
ワシ鼻は段鼻ともいわれ、鼻骨がでっぱっているため、鼻筋の骨が前へ突き出ている鼻のことです。魔女の鼻のようだと揶揄される場合もあります。
鼻が大きく見えてしまったり、頑固なイメージをもたれてしまう場合があり、近年、若い女性を中心に相談が増えています。
鼻の穴の中を切開し、鼻の中央の骨と軟骨の出っ張り(ハンプ)を切除します。 切除するハンプが大きく、鼻筋が通らないような鼻の場合は、切り取ったハンプを小さく加工し埋め込む「ハンプ再移植」を行なうこともあります。術後数日間は内出血が出る場合があります。
術後の対処法はクリニックごとに異なり、テーピングで固定するクリニックや、ギプスで固定するクリニックなどがあるとされ、詳しくは担当医師にご確認ください。
重度のワシ鼻は「鼻骨骨切り幅寄せ術」も併用
また、重度のワシ鼻は、鼻骨が前に出ているだけでなく、横にも広がっていることも多いとされています。横から見るときれいな鼻筋ですが、前から見ると鼻が広がっていることに加え、鼻の高さが低くなることがあります。 そのため、「鼻骨骨切り幅寄せ術」と合わせた施術を行なうとよい場合もありますので、詳しくは担当医師にご相談ください。
- ・ワシ鼻・魔女鼻で悩んでいる方
- ・鼻のライン(鼻筋)をすっきりさせたい方
- ・横から見て鼻のラインが曲がっている方
Q. 術後、気を付けることはありますか?
A. 軟骨が安定するまでギプスをつけて、患部を安静にしましょう。
軟骨が安定するまでギプスをする必要がありますので、外力をかけないように注意したほうがよいとされています。詳しくは担当医師にご確認ください。
Q. ワシ鼻を治すために他の施術はありますか?
A. プロテーゼやフィラー注入による隆鼻術でも修正できる場合があります。
ワシ鼻の度合いやクリニックによっても違いますが、隆鼻術(プロテーゼ)や隆鼻注射(ヒアルロン酸注射)などでも治療することが可能といわれています。詳しくは担当医師にご確認ください。
その他の治療法(鼻を高く、鼻筋を通す整形)
-
【鼻・隆鼻術 1】理想の鼻の高さは?自家組織・ヒアルロン酸・プロテーゼを徹底比較
隆鼻術は主に、ヒアルロン酸・プロテーゼ(人工軟骨)・耳の軟骨などの自家軟骨を移植・注入することで鼻筋を整える施術です。 もっと読む→
-
【鼻・隆鼻術 2】プロテーゼ挿入
鼻の皮膚下にプロテーゼと呼ばれるシリコンで作った人工軟骨を挿入して、鼻を高くする方法です。 もっと読む→
-
【鼻・隆鼻術 3】耳介軟骨移植(自家軟骨移植)
ご自身の軟骨(おもに耳の軟骨)を鼻に移植して、鼻を高くする方法です。自家軟骨移植とも言います。 もっと読む→
-
【鼻・隆鼻術 4】フィラー注入(ヒアルロン酸など)
ヒアルロン酸など液状の注入物(フィラー)を入れて、鼻を高くする施術です。 もっと読む→
-
【鼻・隆鼻術 6】鼻骨骨切り幅寄せ
鼻の根元の余分な骨を削って、鼻筋をほっそり、すっきりさせます。 もっと読む→