
【歯の美白 4】デュアルホワイトニング
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」を両方並行して行うのが「デュアルホワイトニング」です。
2. デュアルホワイトニングのメリット
3. デュアルホワイトニングはこんな方におすすめ
4. デュアルホワイトニングの注意点・リスク・副作用
5. デュアルホワイトニングの方法
6. デュアルホワイトニングの施術時間・ダウンタイム・費用目安
7. デュアルホワイトニングについてよくある質問 Q&A
医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの両方を組み合わせたホワイトニングです。最も早く効果を得ることができます。
かなり白く明るい状態を目指したい方におすすめです。
>オフィスホワイトニングの説明を見る
>ホームホワイトニングの説明を見る
オフィスホワイトニングと、ホームホワイトニングを併用するため、双方のメリットが得られます。
・歯科医院での施術によって1回の施術でかなり白くすることができるので、短期間で結果が得られます。
・ホームホワイトニングで時間をかけてじっくり白くするため、象牙質までしっかり白くすることができます。
・ホワイトニング後の色戻りが起きにくいです。
オフィスホワイトニング 3回・ホームホワイトニング 2か月分の場合
- 通院回数
- 4~6回前後
1)初診 カウンセリング・説明
2)クリーニング 歯石やステイン(茶渋)などを除去
マウスピーストレー作製のための型取り※
オフィスホワイトニング 1回目※
3)マウスピーストレーと薬剤の受け取り
オフィスホワイトニング 2回目
(以後は自宅で毎日施術)
4)オフィスホワイトニング 3回目
※別日に行なう場合もあります
- 所要期間
- 間隔を開けて1.5~3ヵ月
- ダウンタイム
- 再着色しやすい時期 施術期間中
・術中や術後は再着色しやすいので、着色しやすい食品(カレー・ワイン・コーヒー・緑茶など)を避ける
- 料金
- トータル 4万~10万円(前歯上下)
平均相場 6~8万円(上下)
※自費診療
オフィスホワイトニングの回数などによって異なります。
Q. すでにマウスピースを持っている場合、ホームホワイトニング用のジェルだけを購入することはできますか?
A. A. 可能な場合が多いですが、お持ちのマウスピースが問題なく使用できるか確認するため、初診時にマウスピースをお持ちのうえご来院ください。
歯並びの変化やメーカーなどによって、不適合となる場合もありますので、まずはマウスピースをお持ちであることを予約時にお伝えし、来院時にご持参ください。マウスピースを作らない場合は、その分の費用がかかりません。
Q. 知覚過敏があるのですが、ホワイトニングの施術を受けることはできますか?
A. 弱い薬剤を使ってホワイトニングを行うことができます。しかし痛みが強い場合は施術を避けた方がよいでしょう。気になる場合や、施術中に痛みを感じた場合は医師やスタッフにお伝えください。
痛みを感じる場合は刺激の弱い、濃度の低い薬剤を選ぶことで、痛みを軽減することができます。
医院で行うオフィスホワイトニングの際にはしみるのを防ぐ薬を予め塗布したり、ご自宅で行うホームホワイトニングの際には過酸化尿素10%と濃度が低めのホワイトニングジェルを使用して、低刺激な状態で施術を行うことができます。事前のカウンセリングで質問されるので、きちんと伝えるようにしましょう。
また知覚過敏のない方でも、ホワイトニング施術後しばらくの間、歯に痛みを感じる場合もあります。
いずれも痛みが強く感じられる場合は無理をせず、すぐに医師やスタッフに相談しましょう。
その他の治療法(歯のホワイトニング)
-
【歯の美白 1】歯のホワイトニングの基礎知識と治療法一覧
ホワイトニングとは?様々な治療法やメリットデメリットの比較。 もっと読む→
-
【歯の美白 2】オフィスホワイトニング
歯科医院やクリニックで受けるホワイトニングです。 もっと読む→
-
【歯の美白 3】ホームホワイトニング
自宅で歯にホワイトニング薬剤を塗って、毎日少しずつ歯を白くしていく方法です。 もっと読む→
-
【歯の美白 5】ホワイトコート(歯のマニキュア)
歯の表面にマニキュアのように白い素材を塗布して、歯を白くする方法です。 もっと読む→
-
【歯の美白 6】ウォーキングブリーチ(失活歯のホワイトニング)
神経がない状態で変色した歯を白くするためのホワイトニング法です。 もっと読む→